酉の市

虫の音を楽しみ、名月を楽しんでいたと思ったら、あっという間に立冬です。 いよいよ鍋の季節です。先日、コンビニに行ったら男子高校生たちが、おでんを選んでいました。 このくらいの年の若者は、成長真っ盛りです。いくら食べても足… 続きを読む 酉の市

紅葉(もみじ)狩り

いよいよ「紅葉(もみじ)狩り」の季節がやってきました。 子どもたちに、そういうと「紅葉」って狩れるの、と聞かれたことがありました。 いちご狩り、さくらんぼ狩り、ぶどう狩り、のイメージなんだと思います。 紅葉を観賞すること… 続きを読む 紅葉(もみじ)狩り

霜降

「霜降」は、いくつか読み方があります。ここでは「そうこう」に限定します。 二十四節気の一つですね。今年は、10月23日(水)です。 少しずつ寒くなっていきます。ぼくの大好きな作家の井上靖(やすし)を思い出します。子どもた… 続きを読む 霜降

二十四節気 穀雨

おはようございます。本日から穀雨ですね。 穀雨は、「百穀春雨」「雨降って百穀を潤す」ということばからきており、この時期になると暖かな雨が降り、田畑を潤します。 変化の多かった気候も安定し、種まきにもいい季節です。恵みの雨… 続きを読む 二十四節気 穀雨

二十四節気 清明

おはようございます。本日から清明ですね。 清明とは、「清浄明潔」ということばを略したもので、全てのものが清らかで生き生きしているという意味です。 この時期は新生活のスタートをされている方も多いかと思います。希望にあふれる… 続きを読む 二十四節気 清明

二十四節気 春分

おはようございます。本日から春分ですね。 春分は太陽が真東から登り真西に沈んでいく日で、「昼間の時間と夜の時間が全く同じ時間」なる日です。 春のお彼岸の中日でもあります。この時期になると春の花が咲いてくる時期です。 桜の… 続きを読む 二十四節気 春分

二十四節気 啓蟄

おはようございます。本日から啓蟄ですね。 暦では、啓蟄は陽気に誘われ土の中の虫が動き出すころのことです。一雨ごとに春になる、そんな季節の気配を感じます。 春の気配を感じて、土の中で冬ごもりをしていた虫たちが地上へてくる時… 続きを読む 二十四節気 啓蟄

二十四節気 雨水

おはようございます。本日から雨水ですね。 雨水とは、大気が暖かくなり雪が水に変化する時期です。二月中旬はまだ肌寒い日が続きますが、自然といっしょに春を迎える準備を始めると良いころかもしれませんね。 この時期に吹くのが春一… 続きを読む 二十四節気 雨水

二十四節気 立春

おはようございます。本日から立春ですね。 二十四節気は立春から始まり、新しい1年の始まりになるということです。旧暦では立春のころに元日がめぐってくることが多かったため、立春は春の始まりであると同時に、新しい年の始まりを意… 続きを読む 二十四節気 立春

二十四節気 大寒

おはようございます。本日から大寒ですね。 大寒は名前の通り一年で最も寒さが厳しい時期という意味です。しかし、ただ寒いだけでなく寒さの中に春の気配を感じられます。 「三寒四温(さんかんしおん)」という言葉があるように、寒い… 続きを読む 二十四節気 大寒